昼の部開場前に、会場では事前物販のお時間が1時間ございます。
10:00から11:00会場にて行います。
いらっしゃる際には公演直前の公式Twitterからのアナウンスと、当日の公演スタッフの指示に従ってください。
劇場にて公式物販の購入できるタイミングは、開場後から開演までの30分間と、終演後から閉演までの30分間になります。
会場では各公演の開場時間に、チケット記載の整理番号順に整列・入場を始めます。スタッフの誘導に従ってください。
整列開始は会場の15分前になります。
それより以前に会場付近へ留まる行為は近隣の方々や会場にご迷惑が掛かりますのでご遠慮ください。
オンライン観劇の配信開始タイミングは、およそ開演の15分前ごろを予定しております。
会場では配信開始からほどなくして、公演に関する注意喚起が日替わりで出演者によりアナウンスされます。
入場時、ドリンク代等はかかりません。
また、チケットのもぎりの際に公式物販に使える1,000円分商品券をお渡しいたします。
そちらの商品券を使用の際、計1,000円未満の会計では余剰分のおつりはお返しできませんので予めご了承ください。
全席指定のシッティング観劇となります。車椅子等で起こしの方はスタッフにご相談ください。
会場内に大きすぎる荷物はお持ち込みはできません。コインロッカーをご利用ください。
サイリウムの持ち込み、ご使用は昼・夕・夜公演全てでご遠慮ください。
会場内に喫煙スペースはございません。
お帰りの際のハイタッチ会や、個人物販スペースで出演者本人による対応等はございません。
出演者がお客様の前に立つタイミングは、昼・夕公演の公演終了時のカーテンコールと、トーク会のみになります。
夜公演のトーク会の終演は21:30を予定しております。
観劇に年齢制限はありませんが、未成年の方は予めご家族に相談のうえご来場頂き、帰り道は十分お気をつけください。
必ず公式プレイガイド(カンフェティ)からご購入ください。転売など鑑賞目的以外の購入は禁止です。
転売されているチケットは絶対に購入しないようお願いします。
悪質な転売で購入したチケットは無効とさせて頂きます。正常なライブ運営が困難になってしまいますので、ご理解ご協力をお願いします。
急用により来られなくなったお客様による同額以下でのチケット譲渡・交換については例外的に認めておりますが、必ずお客様間でトラブルのないよう行ってください。こちらでは一切の責任を負いかねます。
出演者がやむを得ない事情により出演キャンセルとなった場合でも、原則チケットの払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。
会場では当日券の販売にがあります。
当日券の販売枚数は当日の状況お客様の入りにより判断させて頂きます。
当日券での入場順と座席は、事前にチケットサイトのプレオーダーにて購入されたお客様の整理番号よりも後ろの席となります。
当日券の売り止めは、予告なく当日公演スタッフの判断によりさせて頂きます。
劇場にて開場前に行われる事前物販のみ、チケットをお持ちでないお客様でも購入可能です。
公式グッズの購入数制限はありません。
代行や買い占め等の常識的な範囲を超え大量に購入される場合は、その時点での在庫数などで判断させて頂く場合があります。
会場では各出演者が個人で販売しているグッズの委託販売(出演者の個人物販)を行います。
お取り扱いする個人物販の商品について、本公演スタッフでは告知やお問い合わせ対応等をしておりません。
各出演者の個人物販に、会場で配布される公式物販商品券1,000円分は使用できません。
公式物販の中には、その物販の売り上げの一部が出演者へインセンティブとして渡される商品がございます。
そちらの商品は公式物販ですが、公式物販商品券1,000円分は使用できません。あらかじめご了承ください。
公式グッズはBOOTH公式ショップにて通販を行います。
通販で購入された商品は、交通機関や天候等の影響により公演前に必ず配送される保証はできません。
また購入タイミングによっては、配送されるタイミングが他タイミングでご購入いただいたお客様とズレが生じる可能性がございます。
事前物販、会場物販、通販の情報は、当日や制作スケジュール都合・状況により、予告していた内容が変更になることがございます。予めご了承ください。
本公演の公演中・公演後・オンライン観劇配信前・配信中・配信後アーカイブを問わず、
会場での撮影・会場内での録音・配信画面のキャプチャ・配信画面のスクショ・録画・画面共有・同一ウィンドウでの複数人での観劇、他同様のケースは一切禁止です。(スタッフを除く)
また、場所に関わらず出演者への盗撮行為等は絶対におやめください。
不審な行動を発見した場合は確認させて頂きますので、ご理解とご協力をお願いします。
違反した方は必ずデータ消去のうえ退場、以後弊社制作のイベントへ一切の参加禁止とさせて頂きます。
公演の妨げとなる他、撮影・録音等を防ぐため、公演中は携帯電話・スマートフォン・その様な機能を持つ電子機器・音の鳴る電子機器は、電源をOFFにして頂きますようお願いします。
それでも機器が必要となった場合は、会場外でご使用ください。
本公演では感染症拡大防止対策の一環として、出演者・スタッフへの差し入れはできません。
同様にフラワースタンド・バルーンスタンド・楽屋花等の受け取りもできません。
封筒に入ったお手紙に限り受け取り可能です。
会場にお手紙投函用のポストを設置いたしますのでそちらをご利用ください。
感染症予防を徹底するため、お手紙の梱包等には最新の注意を払うようご協力お願いいたします。
(お手紙に普段ご使用の香水をかける等の行為も、万が一のためご遠慮ください)
音の出てしまう金属等がついた服装やアクセサリー、周囲の視界を妨げるような服装・髪型はご遠慮ください。
近隣の方へのご迷惑となりますので、指定の整列時間より早く来場されたり、終演後に会場周辺でたむろすること(出待ち・入待ち)はおやめください。
出演者や出演者以外の活動者やお客様が近隣でファンサービス等を行っていた場合も無視して頂き、お手数ですがスタッフにご報告をお願いします。
ここで告知された内容は、制作スケジュールや当日の状況により予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ここに記述のない事項については、
公演スタッフの判断や誘導に従う、もしくはお客様の良識の判断で、出演者や他お客様のご迷惑にならないようお願いいたします。
判断の難しい内容に関しましては、お問い合わせフォーム・公式TwitterのDM等でご質問いただければ、随時ご対応いたします。
お客様も出演者も、参加される全ての方が安全で楽しい、参加して良かったと思えるイベント作りを目指しております。
全員でご協力頂きますようよろしくお願い致します。
平素はライブ声劇「モルスリウム」(以下「本作品」といいます)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
個人の皆さまが本作品に関連する同人誌、ファンアート、グッズなどを即売会等で頒布される場合のガイドラインを策定いたしました。
以下の内容を遵守の上、二次創作をお楽しみ下さいますようお願い申し上げます。
a.画像、映像について
本作品の画像、映像データのコピー、取り込み等をして使用することを禁止します。
ただし、本作品の画像等を参考に新たに描き起こされたイラストなどの使用については問題ありません。
なお、ご自身で描き起こされたものであっても、トレースしたものは禁止します。
b.ロゴ、装丁などについて
本作品のロゴ、アイコン、マーク等をそのまま使用し、またはこれらに類似するものを制作して使用することを禁止します。
また、本作品や本作品の関連商品に類似した装丁やパッケージを制作して使用することも禁止します。
c.シナリオについて
本作品のシナリオを書き起こし、そのままもしくは引用の域を超えて脚本や小説家して使用することを禁止します。
これらを日本語以外の言語へ翻訳したものの使用についても同様とします。
d.音楽について
本作品に使用される音楽のデータをコピー、取り込み等をして使用することを禁止します。
a.同人誌、同人ゲームについて
素材の利用についてのガイドラインをご確認の上、制作、頒布して下さい。
b.同人グッズについて
同人グッズに関しては、商業目的で制作、頒布するなど、明らかに「同人活動」の範囲を超えていると判断できるものは禁止します。
以上のガイドラインに関しましては、予告無しに追加・修正を行う場合がございます。
どうぞご承知おき下さい。
やり直したい過去はありますか?
「あの時こうしていれば」
「あっちを選んでいたら」
それは誰にでも訪れる、後悔の瞬間。
平安の時代より様々な後悔を吸い取り、
いつしかその琥珀は時を戻す不思議な力を宿すようになった。
これは、後悔の選択をもう一度やり直した少年少女たちの
あるはずのなかった物語。
2018.6.30-7.1